スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
また英雄を作ってしまった
尖閣上陸:強制送還された活動家7人が香港到着(英雄として帰国したときの写真)
空港の到着出口にたどり着き、支援者から帰還を祝して花輪を贈られた活動家。中国国旗を手に「釣魚島を守れ」とシュプレヒコールを上げた=香港国際空港で2012年8月17日、大谷麻由美撮影
こうなるのは、迎えに来たリアジェットで凱旋帰国した先の領海侵犯/体当たりの中国漁船の船長の例を引くまでもなく明らかだったはず。
それでもなお、同じ轍を踏む民主党や外務省!
韓国の独裁者李承晩は、李承晩ラインを越えた漁船(当然丸腰)を銃撃して拿捕し、漁師は何年も抑留、船体や漁具は没収していました。
民主国家である日本は、そこまではやらないにしても、法治国家として国内法に基づいて送検-起訴-裁判と司法手続きを進めないのですか。裁判で有罪になったら刑に服してもらう。当然のことじゃないですか。
自国の国益を抑えて(反して)まで波風が立たないようにするのは、交渉でも何でもありません。単なる従属どころか、背任行為です。
主張すべきは主張して議論して妥協点を見出すのが交渉というものでしょう。
ひとつの戦術として(極端ですが)、ボクたちが「韓国討つべし」「中国討つべし」の世論を盛り上げる。それを背景に、「こんなことが続くと私たちも世論を抑えられなくなり、両国の関係が危機的な状況になりかねません。そうならないためにも、そちら(韓国/中国)は国内をしっかり抑えていただきたい!」と交渉するというのもひとつの方法ではありませんか、政治家や外務省のみなさん。
尖閣諸島をしっかり押さえないと、次は「与那国島(さらには八重山諸島)は中国の領土だ!」と言ってきますよ、中国は。
竹島をしっかり押さえないと、次は「壱岐対馬は韓国の領土だ!」と言ってきますよ、韓国は。
空港の到着出口にたどり着き、支援者から帰還を祝して花輪を贈られた活動家。中国国旗を手に「釣魚島を守れ」とシュプレヒコールを上げた=香港国際空港で2012年8月17日、大谷麻由美撮影
こうなるのは、迎えに来たリアジェットで凱旋帰国した先の領海侵犯/体当たりの中国漁船の船長の例を引くまでもなく明らかだったはず。
それでもなお、同じ轍を踏む民主党や外務省!
韓国の独裁者李承晩は、李承晩ラインを越えた漁船(当然丸腰)を銃撃して拿捕し、漁師は何年も抑留、船体や漁具は没収していました。
民主国家である日本は、そこまではやらないにしても、法治国家として国内法に基づいて送検-起訴-裁判と司法手続きを進めないのですか。裁判で有罪になったら刑に服してもらう。当然のことじゃないですか。
自国の国益を抑えて(反して)まで波風が立たないようにするのは、交渉でも何でもありません。単なる従属どころか、背任行為です。
主張すべきは主張して議論して妥協点を見出すのが交渉というものでしょう。
ひとつの戦術として(極端ですが)、ボクたちが「韓国討つべし」「中国討つべし」の世論を盛り上げる。それを背景に、「こんなことが続くと私たちも世論を抑えられなくなり、両国の関係が危機的な状況になりかねません。そうならないためにも、そちら(韓国/中国)は国内をしっかり抑えていただきたい!」と交渉するというのもひとつの方法ではありませんか、政治家や外務省のみなさん。
尖閣諸島をしっかり押さえないと、次は「与那国島(さらには八重山諸島)は中国の領土だ!」と言ってきますよ、中国は。
竹島をしっかり押さえないと、次は「壱岐対馬は韓国の領土だ!」と言ってきますよ、韓国は。
- 関連記事
-
- 明日の日本は、若い方あなたたちのものです (2012/09/21)
- なんだろう、この無力感 (2012/08/23)
- また英雄を作ってしまった (2012/08/18)
- 超法規的措置は絶対に許しません! (2012/08/15)
- 静かに話ができるようになったらお知らせください (2012/08/13)
- お金に色がついていても (2012/08/11)
- 評価システムを変えないとムリなのでは (2012/08/07)
- まず脱原発を宣言することが第一歩目です (2012/08/02)
- そこまで荒んでいるのですか、現場の先生方は (2012/07/18)
- 国家百年の計 (2012/06/09)
- やはり~ 夢で~した~♪ (2012/06/05)
- 誰もが思う素朴な疑問 (2012/04/14)
- 自分が料亭で飲み食いした代金は (2012/04/05)
- 東日本大震災から満1年ですね (2012/03/10)
- 泥棒には、泥棒を取り締まる法律は作れません (2012/02/23)
Comment
Comment Form
Calendar
Profile
文責:乃木今心
元山口県民で、現山口県民。
Uターン後2年が過ぎましたが、いまだに《よそ者》モードです。

著作権について;
本ブログに掲載したすべての文章と写真の著作権、およびそれらに関連するすべての周辺権は、制作者である乃木今心に帰属します(引用・転載部分は除く)。
元山口県民で、現山口県民。
Uターン後2年が過ぎましたが、いまだに《よそ者》モードです。

著作権について;
本ブログに掲載したすべての文章と写真の著作権、およびそれらに関連するすべての周辺権は、制作者である乃木今心に帰属します(引用・転載部分は除く)。
With Gratitude(Since 2009/09)
Recent Entries
Archives (by Category)
Archives (by Month)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (2)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (1)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (1)
- 2013/03 (1)
- 2013/02 (2)
- 2013/01 (1)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (14)
- 2012/08 (15)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (19)
- 2012/04 (19)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (13)
- 2012/01 (14)
- 2011/12 (10)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (37)
- 2011/08 (30)
- 2011/07 (35)
- 2011/06 (41)
- 2011/05 (30)
- 2011/04 (27)
Links
Contact
about Pictures
各写真をクリックしてみてください。
クリックすると、ほとんどの画像はウィンドウ内で拡大表示されます(1024×685pix程度)。
もう一度クリックすると、元に戻ります。
まっ、こんな画像でも、大きくしていただくとそれなりに見えます。
クリックすると、ほとんどの画像はウィンドウ内で拡大表示されます(1024×685pix程度)。
もう一度クリックすると、元に戻ります。
まっ、こんな画像でも、大きくしていただくとそれなりに見えます。
Faverites
NEWは24時間以内の更新
Tweets Following
Weather Forecast
Today's Almanac
Unit Conversion